特徴
CONTAX TLA360 フラッシュを彷彿とさせる、優れもの。
シンプルな外光式オートフラッシュ 装着カメラに左右されにくく汎用性に優れています。
1台のフラッシュで主発光部と副発光部の2つの発光が同時にできる。
副発光は簡単にOFF出来ます。
ズームヘッド50mm設定時のGN(ガイドナンバー)は32で余裕があります。
オートのF値はF4 F8の2段選択、使用フィルム感度(ISO)に合った絞り値(F)をカメラにセットすると、オート有効距離内であればストロボ自身が光量を調整します。完全マニュアル動作も選択可能です。カメラに依存するTTLストロボが主流ですが、かえって扱いにくいとお思いの方にもお勧めです。
主発光と副発光を備えています。
主発光のみの動作と主.副 同時発光が選択できます。さらに バウンズ・スイベル独立旋回機構を備えていますのでソフトな光などを得たい時は、旋回機能を駆使して天井や壁に反射させ立体感のある陰影表現等にチャレンジできます。シンクロコード(付属)で、ホットシューのない古いカメラ(X接点必要)にも使用できます。
デジタル一眼レフカメラにも使用可能です。デジタルカメラに内蔵のストロボは光量が不足しがちです。お手持ちのデジタルカメラの取り説(外部フラッシュのページ)を一度ご確認ください。
デジタルコンパクトカメラには不適合である可能性が大です。

定格
G.
N.
32
(ZOOMヘッド 50mm使用時)(ISO100/m) 主灯副灯同時発光 (主灯のみのGNは28)
オート有効距離
F4.0
(ZOOMヘッド50mm時2m〜8m) (ISO100)(ZOOMヘッド85mm時2m〜9m)
F8
(ZOOMヘッド50mm時1.2m〜4m) (ISO100) (ZOOMヘッド85mm時1.2m〜4.5m)
照射範囲
ZOOM 28mm 35mm 50mm 85mm 切り替え
発光間隔(オート)
約0.5〜11秒 (単3形アルカリ乾電池)
バウンス角/スイベル角
上方90°―0° / 水平90°―0°―90°
重さ
約330g
(電池を除く)
電池 アルカリ単三電池 4本
製造 北京銀燕電子閃光灯(中国) 取扱説明書(中国語) 当店で簡易取扱文を添付します。
|